萩の宿 常茂恵

お料理Japanese cuisine

全国から
お越しいただく
お客様を
おもてなしするために

常茂恵の料理は、味・形・色彩のすべてに妥協をしていません。
季節毎の旬の食材を余すことなく使用し、忘れられつつある日本料理の伝統的な知恵と技を駆使して迎賓館の宴に相応しい逸品に仕立て上げます。

季節毎に
旬の食材を、
最良の調理法で

味・形・色彩。常茂恵の料理は、そのすべてに妥協をしていません。

お客様に、色彩豊かな萩の四季を感じていただけるように。
時期によりお品書きの変わる前菜は、料理長こだわりの逸品です。見た目にも美しい当館のお料理をどうぞご堪能ください。

※写真はイメージです。季節により内容が変更となる場合がございます

極上の素材を、
日本海から

春は甘鯛。一年を通して美味しくお召し上がりいただける食材ですが、これほど春が似合う魚もありません。目と鼻の先の見島沖から直送される極上品を使用します。

夏はオコゼ。「夏のふく」といわれる幻の味は、萩沖で水揚げ、直送された新鮮なものを使用します。

秋から冬にかけては、戻り鰹やアンコウ、そして何より、萩名物ふぐ。ふぐは、山口では「ふく」と呼ばれます。日本海の萩沖から直接仕入れた極上の品は、すべての人を一瞬で笑顔に変え、まさに「福」なるひとときを運びます。
また、肉料理では、三種のブランド肉(長萩和牛、むつみ豚、長州赤鳥)と、質の高いものを選び抜いて使用しています。

※写真はイメージです。季節により内容が変更となる場合がございます

究極の味覚
萩のうにしゃぶ

こっくりと濃厚なスープに、「長州の磯守」と茹でサザエを惜しげもなく使うことで、ウニと磯の風味がアップ。
萩産のマフグをくぐらせて、その上に「長州の磯守」をのせて食べればまさにウニ尽くし。
締めには濃厚なウニスープが絡みやすいように細うどんをご用意。
つるつると喉ごしもよく、旨味が凝縮したスープを最後の滴まで味わえる逸品です。

周りに気兼ねせず、
自分だけの時間を
ゆったりと

画像:お部屋食の様子

夕食はお部屋食が基本。おひとりや大切な方々とのお時間をゆっくりとお過ごしいただく為に、創業以来、大切に続けているおもてなしのこだわりです。

料理長自らが
肌で感じた萩の季節を、
料理で表現すること

それぞれの季節を感じながら、見ても食べても楽しめる料理を作る。それが、当館の料理に一貫する精神です。
また、土地のものを、その土地でいただくことを大切に、魚は萩近海のもの、野菜も日本国産のその時々の美味しいものを使用します。

画像:料理長

おいしい
食事に合わせて、
萩の地酒は
いかがですか?

萩は、山口県でも上位を争う銘酒の産地です。
「お酒は稲をくぐり抜けた水でありたい」をモットーに透明感があり、なめらかでフルーティーな酒質で、一躍全国でも注目される銘柄となった「東洋美人」

画像:萩の地酒

「西都の雫」

山口県独自の酒米「西都の雫」を使用。やや辛口で、純米ならではのふくらみのある味わいが特長。

「貴」

秋吉台のカルスト台地のミネラルを含んだ水を使用した優しい吟醸の香、シャープな切れ味の飲み口。

「五橋」

山口随一の清流・錦川の超軟水を使用した軽やかで爽やかな味わい。

「山頭火」

山口県独自の酒米「西都の雫」を使用。のど越しさわやか・穏やかな香りで爽快な風味

美しい水と酒造りに欠かせない美味しいお米、そして豊かな自然と歴史に育まれた萩の地酒は、萩の旅情をいっそう楽しいものにしてくれます。

画像:萩の地酒

宿泊予約