常茂恵からのお知らせInformation

福田尚久氏 特別講演 ― 常茂恵 創業100周年「感謝と未来をつなぐ 常茂恵3DAYS」2025.10.03

常茂恵 創業100周年 ― 感謝と未来をつなぐ「常茂恵3DAYS」

1925年、大正の時代に創業した「萩の宿 常茂恵(ともえ)」は、今年11月に創業100周年を迎えます。
これまで支えてくださった地域の皆様、お客様への感謝を込めて、そして次の100年へと歩みを進める
節目として、3日間にわたる記念イベント「常茂恵3DAYS」を開催いたします。


■ Day1:そば祭り(11月1日 土)

初日のテーマは「味わい」。
山形県最上地方から取り寄せたそばを使用し、打ち立ての新そばを200食限定で無料提供します。
香り豊かでコシのある本場の味を、秋の萩でぜひご堪能ください。


■ Day2:もちまき祭り(11月2日 日)

二日目は「にぎわい」。
紅白もちの大盤振る舞いに加え、祝いの舞として 長州神楽田原保存会による神楽 を上演。
雅やかで迫力ある舞が祭りを盛り上げ、世代を超えて楽しめる賑やかな一日となります。


■ Day3:創業100周年記念式典 & 特別講演(11月3日 月・祝)

最終日は「未来」へ。
常茂恵100年の歩みを振り返る式典に続き、特別ゲストとして 福田尚久氏(元米Apple本社副社長/
日本通信株式会社 現社長)
をお招きします。スティーブ・ジョブズ氏と共に世界のAppleを築いた
経験を持つ福田氏が、「未来の挑戦」について語ります。

また、この特別講演には 山口県内の高校生・大学生を無料招待。現在、参加者を募集中です。
次の100年を担う若い世代にとって、世界を舞台に活躍するリーダーの話を直接聞ける貴重な機会と
なるはずです。

申込コチラから
https://forms.gle/B8UhJqZfDSQKAqok9


■ 100年の感謝を胸に、次の100年へ

「萩の迎賓館」と呼ばれ、これまで多くの文化人・著名人を迎えてきた常茂恵。
庭園の四季とともに歩んできた100年を礎に、これからも萩の魅力を世界に伝え、地域とともに未来
を育んでまいります。

「常茂恵3DAYS」は、ただのお祝いではなく、過去・現在・未来をつなぐ時間。
萩に暮らす皆様、そして全国から訪れる皆様と共に、この記念すべき瞬間を分かち合えることを楽しみ
にしております。


✦ イベント詳細等は、創業100年記念式典事務局へ

メールまたはお電話にてお問い合わせください。
担当:平井

✉ hirai@tomoe-hagi.com
☎ 0838-22-0150(萩の宿 常茂恵)

back to list